ジェームス

元公務員 / 既婚 / FP / 新人YouTuber / 趣味は登山。

2025/2/22

【ワイヤレス充電】Qi2ワイヤレス充電とは何なのか?MagSafeとの違いとiPhoneユーザーが購入するならどっち

ワイヤレスイヤホンのレビュー動画を出すようになってから、ANKERの製品がとっても気になるようになった。そしてANKERの製品が気になるということは即ちワイヤレス充電器に詳しくなるという事。   恥ずかしながら俺はガジェットブロガーを名乗っていながらワイヤレス充電には疎かったし、「MagSafeってiPhoneに磁石でくっつく充電器だろ」くらいの認識でしかなかった。恥ずかしい。    この記事では、誰もが知っている「ワイヤレス充電」の中でも、最新規格Qi2や、MagSafeとはいったい何なのか、そしてどん ...

2025/6/22

【高尾山】舐められがちな低山は、都会の喧騒を離れて動物たちと触れ合える楽園でした【稲荷山コース】

普段はガジェットをメインに紹介しているこのブログだが、息抜きというかブログの小ネタとして、登山日誌をちょくちょく投稿していこうと思う。    俺は飽きっぽい性格で、楽器演奏、イラスト、キャンプなど、色々な趣味に手を出してきたんだけど、どれも直ぐに辞めてしまう。なぜなら思っていたよりも辛くて大変だったからだ。   登山は社会人になった頃から手を出し始めて、10年以上経った今も何だかんだ続いていて、珍しく息が長い趣味だ。    高尾山 昨年からYouTubeに手を出して、中々登山をする気力が湧かなかったんだけ ...

2025/2/10

【電子スケール】エレコムHCS-KSA01WHレビュー【動画撮影用の重要ツール】

今回購入したのは、いわゆるキッチンスケールである、「電子はかり」だ。    YouTubeで多くの動画投稿者がアクセントとしてガジェットの重量を測ったりするのに使っているため、導入をしてみた。   結論としては何の変哲もない「はかり」ではあるんだけど、何故数多くの製品からこれを選んだのかについてを解説していきたいと思う。   導入のきっかけ そもそも、なんでキッチン用品の「電子はかり」を買ったんだっていうハナシからにはなるんだけど、今後投稿していく予定の「イヤホン」とか「マウス」、「モバイルバッテリー」な ...

2025/2/8

【ANKER soundcore p40iレビュー】7,990円のコスパ最強完全ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンのレビューを始めてから、早めに紹介をしておきたいなと思っていた「ANKER soundcore p40i」   感想としては、色々なブログやYouTubeチャンネルで紹介されている通り、1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンとしては抜群の性能を誇っているんじゃないかと思う。     今回は、そんなコスパ最強モンスター「ANKER soundcore p40i」のレビューをしていく。      soundcore p40iの特徴 コスパが高い比較的手頃な価格ながら、ANCや長時間バッテリーを備 ...

2025/6/15

【定期報告】YouTubePV・収益【2025年1月期】ガジェット1本に集中

2025年が開幕して早1か月が経った。   年末からだいぶモチベーション高くブログやYouTubeに取り組めていたところなんだけど、今月の大きな変化と言えば、YouTubeチャンネルのガジェット以外の動画を全て削除して一本化したとことだ。   その理由と今後の展望をしながら、2025年1月を振り返っていきたい。     動画の実績   投稿数再生回数再生時間登録者2024/7104,625130.0642024/8815,000664.91142024/9614,000674.7792024/1044,7 ...

2025/1/11

【まとめ】USB Type-Cケーブルの選び方 サンダーボルト4とUSB4の違いって何だろう?

パソコンやスマートフォンに搭載されている最高に便利な端子。それが「USBタイプC」だ。   身近にありすぎてあんまり気が付かないんだけど、「USBタイプC」の規格は様々で、バージョンによって性能に大きな違いがある。   特に「USB3.2」という規格は、その中でも更に4つに細分化されていて、転送速度がバラバラだったりするから非常にわかりづらい。   だから、この記事では「USBタイプC」の各規格ごと性能について、わかりやすくまとめてみたから、最後まで見ていってくれると嬉しい。    USBタイプCとは C ...

2025/6/15

【定期報告】YouTubePV・収益【2024年12月期】年の振り返りと新年の目標

年末。それは多くの人にとっては待ちに待った大型連休。実家に帰省したり、海外旅行に行ったりと、色々楽しみな計画がある人も多いだろう。特に今年は「奇跡の9連休」と呼ばれるように、曜日の巡りがいい。    俺にとっての年末年始は、旅行には行かないものの、仕事に行かなくなった時間を穴埋めするようにコタツでテレビを紅白を見たり、駅伝を見たり、スマホで麻雀アプリを延々とやっているのが常だった。   そう、去年までは。   しかし、2024年は違った。俺の人生のターニングポイントというべき1年になったのは間違いない。 ...

2024/12/29

【ふるさと納税】オンラインのワンストップ特例申請が便利だったから手順を紹介するよ【ふるまど】

年末の風物詩、ふるさと納税。   いや、別にふるさと納税は年末にやらなくていいんだけど、なんだか面倒だなと思っている内に、あれよあれよと12月になって、急いで返礼品を選んでいる人も多いと思うんだ。     そんな「ふるさと納税」も、返礼品を申し込んで終わりじゃない。ちゃんと来年度の税金を安くしてもらうための手続き「ワンストップ特例申請」をしなくちゃいけないんだけど、これがまた面倒くさい。   いや、実際のところ、そんなに難しい手続きではないんだけど、なんとなくお役所関係の書類っていうのは、めんどくさそうで ...

2025/6/15

【2024年ベストバイ】買ってよかったもの・よくなかったもの

気が付けば2024年もあとわずか。   今年はユーチューバーとして挑戦したこともあり、様々なガジェットや家電を買ってはレビューをしてきた。   そんなこの1年で購入した製品の中から、買ってよかったもの、よくなかったものを紹介する。   【ベストバイ】4Kモニター Dell S2722QC DELL USB-C接続 PCモニター S2722QC-Rposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング   ガジェマガ式プレゼンを始めてから欲しいなと思っていた4Kモニター。   プレゼン用 ...

2025/2/10

【イヤホン】Xiaomiのコスパ最強イヤホン Redmi Buds 6 Lite / Active / Play 3機種レビュー

飛ぶ鳥を落とす勢いで勢力を拡大している中国の総合家電メーカー Xiaomi(シャオミ) がとんでもないワイヤレスイヤホンを3機種まとめて発売した。     ある程度品質の良いワイヤレスイヤホンを買おうと思ったら、最低でも8千円はするというのが最近のトレンド。    しかし、今回Xiaomi が発売したワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 6」のシリーズ3機種はその概念を容易く覆した。      「Redmi Buds 6 Play」は驚愕の1,380円、「Redmi Buds 6 Active」はまる ...