ジェームス

元公務員 / 既婚 / FP / 新人YouTuber / 趣味は登山。

2025/8/18

【SOUNDPEATS Air5 Proレビュー】ノイキャン最強、音質は微妙

個人的にANKERの製品が好きで、これまでたくさんのANKER製ワイヤレスイヤホンのレビューをしてきたんだけど、そろそろ他メーカーの製品も試していかないといけない。   実際にYouTubeでも、アンカーの製品ばかり取り上げていることを指摘されるようになったし、他メーカーの製品レビューも聞きたいというコメントを貰うようになったから、三流YouTuberとして期待に応えないわけにはいかないだろう。   というわけで今回は、1万円以下のワイヤレスイヤホンの中でも特に評価が高い、サウンドピーツ社製「SOUNDP ...

2025/8/1

【定期報告】YouTubePV・収益【2025年7月期】過去最高益

おかげさまで登録者1,000人を達成し、上昇気流に乗っていた弊チャンネルだが、7月は夏枯れ、その勢いはだいぶ衰えてしまった。   6月期の「Libertyシリーズ」の動画がうまくいきすぎていたっていう見方もできるんだけど、であれば、その効果を最大限に利用して7月期も動画作成に取り組むべきだった。   今回はそんな反省が多かった振り返り、年内登録者10,000人を目指すための糧としていきたい。        動画の実績   投稿数再生回数再生時間登録者24/8815,000664.911424/9614,0 ...

2025/8/2

【ANKER Soundcore Liberty4 NCレビュー】ノイキャン特化イヤホン【結構アリ】

ANKERのSoundcore Liberty4シリーズ、無印、Proとレビューをしてきたんだけど、残りのノイキャン特化モデル「Liberty4 NC」だけまだ使ってみていなかった。   何故かというと、俺がとっても参考にさせてもらっているガジェットレビュワーの禿げたおっさんが、「Liberty4 NC」はイマイチっていう評価を下していたから、どうしてもレビューが先延ばしになってしまったんだ。    Anker Soundcore Liberty 4 NC (Blueooth 5.3) 【完全ワイヤレスイ ...

2025/7/27

【ANKER Soundcore p41iレビュー】モバイルバッテリー付き変態ガジェットの実力を検証する

春のANKER新作発表会で一番注目度が高かったのは間違いなく「Soundcore Liberty5」だと思うし、結果としてLiberty5は順当に売れているんだけど、そんな名機の陰で発売された変態ガジェットが存在する。   それが、ワイヤレスイヤホンにモバイルバッテリーを合体させた「Soundcore p41i」だ。    イヤホンケースに3,000mAh相当のバッテリーを内蔵していて、「ちょっとスマホの充電が足りない時に便利」な本機の実力を今回は検証する。   Anker Soundcore P41i ...

2025/7/21

【大雪山旭岳】神々の遊ぶ庭でアイヌの大自然に触れる【姿見の池散策コース】カムイミンタラ

今回は北海道の主峰、大雪山系旭岳を訪れた。    一度は訪れたいと思っていた山で、高山植物咲き乱れる7月、桁違いなスケールの大自然、そして天候にも恵まれて、非常に良い山行だった。    山頂に登頂はせず、ロープウェイを降りた先の散策道を楽しむ行程だったが、山に登らなくてもその雄大な自然を味わうことができるので、旭川、富良野、美瑛方面に旅行に行く際は、是非旅程に組み込んでみてもらいたい。            大雪山旭岳(だいせつさんあさひだけ) 写真:じゃらん    旭岳(あさひだけ)は、北海道上川郡東川 ...

2025/7/8

【ANKER Soundcore Liberty4 Proレビュー】Liberty5とほぼ一緒 今が買い時

今回は、ANKERの完全ワイヤレスイヤホンの中でフラッグシップに位置づけられている「Soundcore Liberty4Pro」 をレビューしていく。   Liberty 5が今年の5月22日に発売されて、いわば「型落ち」になった本機なんだけど、それでもAmazonでは定価の販売が続いていた。    しかし、7月のプライムデーから遂に割引販売され、30%オフの1万3990円で購入が可能になり、期間限定だがLiberty 5よりも安く買うことが可能だ。    今回はそんなお求め安くなった最上位モデルの実力を ...

2025/7/4

【SOUNDPEATS CCレビュー】イヤーカフなのに音質が凄い【おすすめ】

  今回はSOUNDPEATS製のイヤーカフイヤホン「SOUNDPEATS CC」のレビューをしていきたいと思う。   前回レビューした「Anker Soundcore C30i」がイマイチ微妙だったんだけど、同じ価格帯のイヤホン同士を比較することで、よりイヤーカフ型イヤホンについての知見を深めていきたい所存。            SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】Bluetooth 5.4 耳挟み式オープンイヤーワイヤレスイヤホン/高音質空間オーディオ ...

2025/7/3

【定期報告】YouTubePV・収益【2025年6月期】チャンネル登録者1000人達成と新しい目標

YouTubeに動画を投稿し始めて1年が経った。    年齢を重ねると、1年が段々短くなるように感じるというけれども、この1年間は非常に長く感じた。   それだけ、色々なことをしたし、考え続ける毎日だった。    おかげさまで目標としていたチャンネル1,000人を達成した節目の月を振り返りつつ、今後のYouTube運営に活かしていきたい。       動画の実績   投稿数再生回数再生時間登録者24/7104,625130.06424/8815,000664.911424/9614,000674.7792 ...

2025/7/1

【小丸山】ニッコウキスゲの群生地を抜けて雲海を臨む【日光霧降高原キスゲ平園地】栃木県日光市

今回は栃木県日光市にある、ニッコウキスゲの群生地「霧降高原キスゲ平」から簡単にアクセスできる、「小丸山」に登頂をした。    登山難易度としては簡単な割に、最高に良い景色を望める可能性がある山だ。   日光霧降高原は「ニッコウキスゲ」の群生地として有名で、特に7月上旬は一面の花を見ることができるぞ。         小丸山(こまるやま) 写真:日光市公式観光WEB    小丸山は、日光国立公園内、中禅寺湖から北東方面へと連なる太郎山・男体山・女峰山などから成る日光連山の東端に位置し、霧降高原の一角を成す。 ...

2025/6/29

【モバイルバッテリー】Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) レビュー【旅行に最適】

今回はANKERの大人気モバイルバッテリーAnker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) をレビューしていきたいと思う。   このバッテリーを一言で言うと、「全部入り」モバイルバッテリーだ。       ANKER Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) ブラック A1636N11posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング   充電用のプラグ、給 ...