- HOME >
- ジェームス
ジェームス

元公務員 / 既婚 / FP / 新人YouTuber / 趣味は登山。
ガジェットレビューとYouTube攻略ブログ
携帯通信会社最大手、ドコモの格安料金プラン「ahamo」。 大手通信キャリアの正規プランが軒並み値上げを続けている中で、データ通信料30GB、5分間の通話無料、そして月額2,970円で提供してくれる家計に優しい存在だ。 今回は、そんなみんな知っている「ahamo」への乗り換えを検討している人に向けて、深堀りして解説をしていきたいと思う。 ahamo(20,000ポイント還元) この記事のポイント 意外と知らないahamoの内容 他社の料金プランとの比較 端末とのセット契約ができる 乗り換えで20,00 ...
10月が終わり、年末まで残り2か月。 先月から動画投稿のジャンルを「イヤホン」から「スマホ」に変更したことが功を奏して、YouTubeチャンネル登録者3,000人を突破することが出来た。一重に、弊チャンネルをいつも応援してくれるあなたに感謝。 今回はそんな変化のあった1か月を振り返り、今後のチャンネル運営の糧としていきたい。 こっちもおすすめ https://dailysekirara.com/10198/ https://dailysekirara.com/12617/ 動画の実績 投稿数再生回数再生時 ...
「ギガ使い放題 最強プラン」をキャッチフレーズに、格安料金プランで市場に殴り込みをかけた楽天モバイル。 2019年の参入から6年が経ち、他社が値上げ路線に踏み切るなか、まだまだ値上げはしないと宣言しており、なんとも頼もしい存在だ。 中でも嬉しいのが、三木谷社長自ら広告塔になり行ってきたポイント還元施策「三木谷キャンペーン」。公式「裏」キャンペーンという謎の立ち位置だが、最大14,000ポイントが還元されるので、無料で楽天モバイル回線を運用することもできる、まさに「最強」の名にふさわしいキャンペーンだ。 今 ...
10月24日からドコモでiPhone16の本体価格が改訂(値上げ)されました。 今だと本体一括89,232円なので注意。変更があり次第、改めてお知らせします。 秋の風物詩、iPhone17。一番安いモデルでも安定の10万円を軽々と超え、13万円からと非常にお求めにくいにも関わらず、今年もめちゃくちゃ売れているらしい。 大手通信キャリアの「1円スマホ」キャンペーンが売り上げを支えているのは間違いないが、結局は高価な機体を「使わされている」に過ぎない。 そんな中で、今、結構アツいのが前作「iPhone16」だ ...
iPhone17が発売をされ早1か月。今年のiPhoneも順当に値上げされてはいるが、容量が256GBからになり、スペックも正当進化。おすすめであることには間違いない。 そんな高値の華、iPhone17をできるだけ安く使いたい。でも最近流行りの2年レンタルは嫌だ。 今回はそんなあなたにおすすめ。iPhone17を一括買い切りした場合、結局どこで購入するのが一番安いのか、そして通信料金まで含めたシミュレーションを通して解説するので参考にしてもらいたい。 この記事のポイント iPhone17を一括で一番安く買 ...
9月が終わり、あっという間に秋。関西万博は連日の超満員で、既に閉幕まで予約でいっぱいだという。 YouTubeについては、8月は数字が取れずにこのまま低迷期入りかと思われたが、奇跡のV字回復。チャンネル登録者も節目の2,000人を達成し、次の3,000人も射程圏内だ。 というわけで一転して好調だった2025年9月期を振り返りつつ、反省をすることで今後のチャンネル運営の糧としたい。 こっちもおすすめ https://dailysekirara.com/10198/ https://dailysekirara ...
安定の価格の安さとわかりやすい料金体系で、3大キャリアの牙城に挑む楽天モバイルが、ついに新しい料金プランを発表した。 その名も「Rakuten最強U-NEXT」 名前を聞いただけで「あぁ、よくある抱き合わせプランね」って思った人も多いと思うが、お値段はそこそこ安いらしい。しかし、よくよく調べてみると既存の楽天ユーザーにも、U-NEXTユーザーにも全くメリットがない意味不明な内容になっていた。 今回はそんな楽天の新たなる1手について詳しく解説をしていきたい。 この記事のポイント 楽天の新プランの詳細 「Ra ...
超一流の証、iPhone17Pro。あの3眼カメラを持っているだけで最高にイケているように見える。ただ、お値段も「17,9000円」と最高に超一流だ。 そんな勝者の象徴iPhone17Proを、なんと発売初日から「1円スマホ」で提供しているブランドがあるらしい。 そう、あのソフトバンクがドコモauを置き去りにしてただ1社だけ月額1円でiPhone17Proを販売しているんだ。しかも新発売のiPhoneAirもついでに月額1円で売りさばいている。 このパッと見超お得に見えるこのキャンペーン。調べてみたら物凄 ...
ありがたいことに、妊活を始めてから半年くらいで妻が第一子を妊娠し、赤ちゃんの心臓が動いていることも確認出来て、1つの山を越えた。 しかし、赤ん坊を授かると、誰もが間違いなく思う不安がコレだ。 障害を持っていないか心配だ。 勿論我が家でもその不安は妊活当初から付きまとっているところではあるんだけど、現代の日本では「出生前診断」という検査を行うことによって、高い精度で一部の障害児が生まれることを防げる。 とういうわけで、今回はそんな障害児にまつわる課題と、出生前診断について、実際に俺達夫婦が悩み、考え、そして ...
もはや日本の秋の風物詩、iPhone17が今年も発売をされた。ガジェットYouTuberの端くれとしては、やっぱり気になるところではあるんだけど、やっぱり価格が高い。高すぎる。 そんなiPhone17を、何と「1円スマホ」。つまり2年間月額1円で運用できるサービスがソフトバンクで早速展開されているという。実に怪しい。 とは言え、1円スマホ自体は前回の記事で書いた通り、仕組みを理解してしまえばスマホ本体代と回線料金を抑えるサービスであることも事実。 https://dailysekirara.com/126 ...